2021年になりましたね!あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Star&Moon Astrology schoolでは、さっそく1月に
を開催。その後は
と講座が次々にスタートしていきます。
当スクールは、独学で学んできた方、他の通信スクールで学んだ方のご参加が多いのも特徴です。ご自分がどこの時点からスタートしたらいいのか迷われている方は、無料相談をご利用くださいね。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”fa-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”1773″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
まずはホロスコープに触れてみたい!
当スクールの感じを見てみたい、という方には自宅で学べる動画&テキスト教材が人気です。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”fa-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”1266″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
さて、2021年春の配布を目指して、2020年12月23日から執筆をスタートさせているのがBooklet(小冊子)です。
今のところ、このようなタイトルと目次で予定しています。
※変更はあります
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
<タイトル>
「わたしの夢の叶え方 〜星のライフナビゲーション〜」
<内容>
2016年、夫の転勤とともに北海道から福岡へ移住したことをきっかけに、公務員を退職し星読みで起業しました。
サービスとしてだけでなく、自分自身も実際に星を使い続け、2020年には月収7桁を安定して稼げるまでに。
しかし、決して順風満帆ではなかった4年間。
星のメッセージを毎日の仕事のなかで生かしながら、ピンチを幾度も乗り越えてきました。
星読みは楽しいけれど、ただ楽しむだけでは本当にもったいない。
成功と幸せをサポートしてくれるツールです。
ひとりでも多くの人に星読みを活かしていただけるよう、星の使い方・活かし方を、わたしの体験を交じえてシェアします。
<目次>
★1. はじめに
(1)星が私たちに教えてくれること
星は全てを知っているわけではありません。
星が教えてくれるのは、
航海中の船から見える灯台の明かりのような人生の目的地。
私たちが乗っている船の性能や装備。
そして、航海中の天候や海の状態です。
星がなにを教えてくれるのか明らかにすることで、星の生かし方も少しだけわかるようになります。
(2)運とはなにか
運がいいとか悪いとか、よく言うけれど…
運ってなんなのか、考えたことはありますか?
運とはたとえばこんなものかもしれません。
一本の木の、葉っぱや木の枝、幹の皮、根っこにそれぞれ個別の意識が宿っているとして…
葉っぱに宿るのか、木の枝に宿るのか、根になるのか幹になるのかは、宿る方の意識には決められないとき、そこには「運」というものが存在するのだと思います。
★2. 生まれ持った星を活かす
(1)生まれ持った星が示すもの
・
「星を生かそう!」そう考えるならまず見るのは自分の出生図。
自分が持って生まれたホロスコープというのは、言ってみれば、自分の乗っている船の性能や装備が描かれた設計図なのです。
ホロスコープを読み解くために必須の3大要素のうち、まず押さえてほしいのは「サイン」と「アスペクト」。
サインは、あなたがこの世に作り出したい世界を示してくれているといえるでしょう。
あなたの「こんなふうに生きていきたい」がサインには詰まっています。
そして、その世界を作る道具や武器がアスペクトといえるでしょう。
アスペクトはあなたの才能、強み、武器、魅力を表しています。
アスペクトは、あなたがこの世に生まれ落ちたときに、サインの表す世界をつくるために持たされた、現実に使える道具なのです。
(2)みりの出生図の使い方
・双子座だけれど天秤座?オーバーロード
・わたしのソフトアスペクト:水星と土星/月と土星
・わたしのハードアスペクト:金星と木星/ASCを入れるとT字スクエア
★3.時期的な星の影響を活かす
(1)時期的な星の影響が示すもの
・プログレスとトランジット
・ボイドや水星逆行、そのほかマクロ的な星の動きをあまり気にしていない理由
(2)わたしの時期的な星の影響の使い方
・最悪の時代(☽・♄に♇t )
・本当の苦労はこれから(☉p□☽、☉p□♄)
・起業初期を支えてくれたもの(♇△☿p、努力軸)
・はじめての衝撃(♇△♃t)
・悪い星をうまく使う方法は考えない。別の道を模索する(♆☍☿p、☽△♀p)
・地獄の4年が終わってから何が起こったか(☉p□☽、☉p□♄終了)
・うまくいくはずなのにうまくいかない。見落としていたもの。(♀☍♃)□♄t
[/st-mybox]
出来上がった際には、こちらのHPでもお知らせする予定です。
本年もどうぞ「Star&Moon Astrology school」をよろしくお願いいたします。