新月図の読み方を参考に双子座新月を解説します

みなさん、こんにちは!
6月10日19時53分ころ、双子座で新月となりましたねー(^^)

 

新月図の解説を踏まえて双子座新月を

新月図の解説といえば、こちらの記事は読みましたか?

<参考記事>新月図の読み方 位相図や四季図について

これを読むと、簡単なお天気占いができるようになります♡

今日は、新月図の読み方にプラスワンポイント!

これまでお伝えしたことよりも少し深く、新しい知識も入れながら新月図の解説をしていきますね。

双子座新月図のICはおひつじ座。おひつじ座の表す天気はなかなか激しい。まだ6月ですが体に応えるような厳しい暑さがやってくるかもしれません。

 

アセンダントのサインもチェック


お天気はICのサインだけでなくアセンダントのサインもチェックします。ふたつあわせてみることによって精度をあげるのですね。

今回の新月図のアセンダントは山羊座です。

山羊座もまた過酷な天候を表しますから「激しい×激しい」で、ダブルパンチ!!ですね笑 6月の天候は「過酷」になりそうです。

頑張って乗り越えましょう!!暑くなったら無理せずクーラー!!

外にいく予定のある方はハンディファンを買っておくといいかもしれません。

それから、4ハウスにも気になる表示。

ここでさらにプラスワンポイント♪4ハウスも実は天候を表します。

今回の双子座新月図ではこの4ハウスにびっくり天体の天王星が入っているので、これからのお天気の激しさは暑さだけではなく

・予想外にコロコロ変わる
・びっくりするような気象現象

といった激しさもまたあるのかもしれません。

または、4ハウスは地震や災害を表すハウスでもあるので、ここに天王星が入っているときは、天変地異が起こる可能性も考えておかねばなりません。

 

双子座新月の解説いかがでしたか

今日はこの記事に引き続き↓
<参考記事>新月図の読み方 位相図や四季図について

新月図の読み方のとっても重要なポイントプラスアルファを解説してみました。参考にしてみてくださいね。

 

初級占い講座