こんにちは!大田みりです。太陽がおとめ座に入り、おとめ座シーズンがスタート♪ということで今日はおとめ座オーバーロードの有名人をご紹介していきたいと思います。
おとめ座のみなさんはもちろん、おとめ座ではない方も周りのおとめ座さんを思い浮かべながら読んでいただけるとうれしいです。
ではまず、おとめ座の説明から♪
おとめ座の性質とイメージ
わたしのなかのおとめ座は図書館のように静謐で知的なイメージの星座です。
膨大な数の本のなかから読みたい本に辿り着けるように、古い本も新しい本も一冊一冊その内容ごとに並べられている。司書さんに毎日整理されて、完璧な状態に保たれた書架がたくさん並ぶあの静かな空間。
おとめ座さんは図書館のあの独特の空気のようなものを、自分の人生のなかでも感じていたいんじゃないかな…って思っています(*^^*)
そんなおとめ座さん、弱点は大胆さに欠けるところ。
たとえば…
図書館の書架を思い切ってカラフルに塗り替えてみる!
そんなチャレンジにはなんだか怖さを感じてしまって、やってみたくてもできないことがあるかもしれません。
カラフルにして変だったらまた木目調のシート貼ればいいや!くらいに考えて、えいっとチャレンジしてみることもたまには必要なことですよ(*^^*)
おとめ座のオーバーロードをもつタレント・芸能人
そして、今回も「おとめ座のオーバーロードをもつ有名人」を調べてみましたので、これもシェアしますね!
オーバーロードというのはこれまでもお話ししていますが、ひとつの星座に3つ以上の天体が集まっているときのことを言います。
<参考記事>オーバーロードがあるホロスコープどんな影響がある?
オーバーロードの星座があると、その星座の性質が強く現れます。
おとめ座オーバーロードの有名人をたくさん知ることで、おとめ座さんのイメージがより明確になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください♪
おとめ座のオーバーロードをもつタレント・芸能人
【おとめ座のオーバーロードをもつ有名人】
■上戸 彩さん 1985年9月14日
おとめ座の天体:太陽・月・水星・火星
■山口 一郎さん 1980年9月8日
おとめ座の天体:太陽・水星・木星・土星
■ステラ・マッカートニーさん 1971年9月13日
おとめ座の天体:太陽・水星・金星・冥王星
■細田 守さん 1967年9月19日
おとめ座の天体:太陽・天王星・冥王星
■佐藤 可士和さん 1965年2月11日
おとめ座の天体:火星・天王星・冥王星
■さくらももこさん 1965年5月8日
おとめ座の天体:火星・天王星・冥王星
■林 修さん 1965年9月2日
おとめ座の天体:太陽・天王星・冥王星
■ジョニー・デップさん 1963年6月9日
おとめ座の天体:火星・天王星・冥王星
■池井戸 潤さん 1963年6月16日
おとめ座の天体:火星・天王星・冥王星
■青山 剛昌さん 1963年6月21日
おとめ座の天体:火星・天王星・冥王星
タレント・芸能人の解説
二児の母となった今でも変わらず、かわいく美しい女優の上戸彩さん。
サカナクションのボーカリスト兼ギタリストで、ほぼ全曲の楽曲制作を手がける山口一郎さん。
ポール・マッカートニーの娘でファッションデザイナーのステラ・マッカートニーさん。
竜とそばかすの姫が公開中。アニメ監督の細田守さん。
クリエイティブディレクターの佐藤可士和さん。
ちびまるこちゃんの作者、さくらももこさん。
「今でしょ!」でおなじみ。予備校講師から、いまやテレビの顔となった林修さん。
世界最大の映画スター、ジョニー・デップさん。
半沢直樹シリーズで有名な小説家・池井戸潤さん。
名探偵コナンの作者・青山剛昌さん。
以上、10名。
「おとめ座オーバーロード」を持つ有名人の方々でした。
いかがだったでしょうか(*^^*)
俳優・ミュージシャン・デザイナー・アニメ監督・ディレクター・漫画家・タレント・作家…と、文化人的な活躍をされている方が多く含まれているのが、おとめ座オーバーロードの特徴ですね。
ひとつの世界を、細やかに隅々まで丁寧に作り上げることが求められる分野での、おとめ座の強さがわかりますね。